世界で4番目に同性婚が認められた国カナダ~彼は彼女~gender-free~
この絵のモデルはゲイ(gay)です。
僕の奥さんは、マスカラを塗った彼の瞳が
美しすぎたことを今でもはっきり覚えています。
日本ではまだgayの定義があいまいかもしれま ...
あなたはの子育て大丈夫?
あなたは、子どもの子育てに自信がありますか?
まずは3つの質問に答えて、
あなたの子どもが将来どうなるかみてみましょう?
そして自分がどんなトラウマを子どもに与えやすい特徴をもった親かも同時に診断しまし ...
発達障害と結婚すると不幸?
発達障害というとあなたはどんなイメージを持ってますか?
発達障害と聞くと思い浮かぶ一般的なイメージ頭が悪い?
乱暴?
サイコパス?
依存症?
わがまま、自己中?
メンヘラ? ...
ADHDは境界例じゃなくRSD?~日本語にはない病名~
今日は、ADHDが一度は苦しんだことがある症状についてお話したいと思う。
すぐるCEO(ポンコツニュース)でみた、
境界性パーソナリティ障害(人格障害)【発達障害の二次障害】
について、僕の意見を語りたい。 ...
ADHDは優しいし空気を読みすぎる障害
すぐるCEOという人の発達障害の話は本物だと思う。最近はイメージだけで嘘の発達障害情報が多いなか、この人は本物だ。
ADHDは人に優しすぎる障害であり。
空気を読みすぎる障害であり。
アウトプットが下手な障 ...
子どもを産むのは同調圧力に負けた人?
僕は子どもがいらない。
理由はお金がかかるから。
あと、僕らの子どもは変な子になるから。
脳科学者の中野信子はいう。
子どものを産むのはみんな負担だと思っている。
でも産むのは同調圧力に負け ...
発達障害を言い訳にしていはいけない~正しいサポートのすすめ~
高機能発達障害のムカツク言い訳に次のようなものがある。
1.発達障害で思いやりはない、けどIQが高いから、、、
2.ADHDだから片付けられない、、、
3.ADHDだから空気が読めない、、、
も ...