言葉で人に伝える事ができないので暴力をする病気、ADHDが原因なのか2次障害なのか分からないと妻は言う。
僕は、人よりすぐに不安になります。
不安になって、物事が思い通りに進まないと、すぐに切れます。
例えば、僕らはもうすぐ新しい家に引っ越しする必要があります。
家を借りるか、買うかとかきちんと話し合う必要があ ...
違いはなに?反抗挑戦性障害とサイコパスとADHD①
こんにちは、Jaxです。
今回は、ADHDやASDがサイコパスに間違われやすい理由を、「反抗挑戦性障害」、「サイコパス」、「ADHD」3つの違いを説明しながらご紹介したいと思います。
反抗挑戦性障害( ...
【実録】これがADHDモラハラ男のLINEだ~良い子にしないと罰があるよ系~
僕と奥さんの今日のLINE
奥さん曰く、僕の会話はいつもモラハラになる。
だから私はギャグで返す。
カサンドラ症候群にならないために。
そして、僕のモラハラを加速させないためにと。
◆僕 ...
【画像付き】モラハラ暴言夫のチャット~カサンドラにならない~不適切発言お詫び~
僕が奥さんを責める時の言葉はひどいです。
この前奥さんと僕に必要な資料を提出する時に、PDFに書き込むことが必要でした。
奥さんは僕が「PDFにデータで直接書き込めるよ。fillableと言ったと思っていました。」 ...
発達障害の僕の劣等感~自慢話編~
奥さんに言わせると、僕はあまり自慢話はしない。
ただ、仕事で給料をもらった時や、他の人にはないベネフィットを貰った時に、
「どうだ、俺すごいだろ!!」と王様プレーをしだすそうだ。
例えば、
「ね ...
発達障害の僕の劣等感~攻撃性編~
僕は自分を客観視できない。
なので、モラハラで自分を守る。
奥さんは言う。
~自分の感情をいつまでも人のせいにしていては、
あなたの心の問題はいつまでも解決しません。
私も日々、特 ...
ADHDの僕の2つの劣等感と成長の過程
劣等感は、他者との比較で発生します。
劣等感にはアドラー心理学がおすすめです。
僕の2つの劣等感には、
1.攻撃性の劣等感
2.自慢話による劣等感
があります。
この劣等感を克服 ...
【実録】これがADD/モラハラ/2次障害付き発達障害/のLINEだ!
僕は奥さんにすぐにモラハラしてしまいます。
奥さんは、僕が弱いから、奥さんをコントロールしたがるといいます。
これが僕のモラハラ会話です。
※名前や固有名詞は隠しています。
◆要約
発達障害の僕は仕事でルールを守れません。上司とトラブルを起こし、八つ当たりで奥さんにモラハラしてしまいます。
発達障害で2次障害で自信がない僕はモラハラ体質です。
奥さんは僕が障害だから、僕に同情して、いつも論理的に考えて、
僕を理解しようとします。
だから奥さんはいつまでも僕を見捨てることができないです。
素直じゃないADHDの2次障害「後で、待って」反抗挑戦性障害にイライラ
僕はいつも家族に頼まれると「待って、あとで」と言ってすぐに何もやりません。
僕がすぐに何でもやらないので、女の人は感情的に怒ります。
そうすると僕は逆切れして拗ねます。
これはADHDの2次障害、反抗挑戦性 ...
誰かがやってくれる病、僕は怠けもので発達障害。依存させる親。
僕は本当に何もしません。
奥さんに言わせると、僕は「誰かがやってくれる病」にかかっているらしいです。
奥さんと二人だけのときは、僕はやるときはやります。
でも母親がいると、僕はまったく何もしません。
母 ...