colorじゃないよcolourだよカナダ弁。世界を旅した僕だから分かるカナダ英語への戸惑い・・・
こんにちは、Jaxです。
今日はカナダの変な綴りを紹介します。
僕は、カナダ人です。
なので英語ネイティブです。
日系2世で、日本語もネイティブです。
僕の奥さんは英語をアメリカで習いました。
ですので、カナダの英語が難しいなと感じる時があります。
発音も、アメリカは単語動詞をつなげるリエゾン(リンキング)をしますが、
カナダはしません。
奥さんにとって、カナダ英語はエネルギーがないそうです(笑)
カナダ人はU母音が好きなの?アメリカとスペルが違う単語
カナダとアメリカでは、スペルが違います。
今日は奥さんが驚いた2つのスペルをご紹介します。
アメリカでは、色はcolorです。
カナダではcolourです。
アメリカでは、お気に入りはfavoriteです。
カナダでは、favouriteです。
カナダ人は余分な母音が好きなのでしょうか?
補足ですがトイレ
アメリカでは
restroom/bathroom
カナダでは、
washroom
といいます。
日本にいる外国人は配慮ができます。日本人の英語に合わせます。
僕は日本にいて、日本人には日本人が分かりやすい英語で話すようにしています。
多分カナダにずっと住んでいたら、僕はカナダ弁だけを使って生きていたと思います。
ネイティブ同士になると、訛り全開で喋りだしたりしちゃいます(笑)
今日は簡単なカナダ弁の紹介でした。
(Visited 247 times, 1 visits today)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません