職場の【迷惑な】発達障害の使いかた
発達障害って迷惑だ。
僕は職場でも、家庭でも嫌われる。
でも僕には友達がいる!
さて、今日は、発達障害と仕事について書こうとおもう。
僕にはITの才能がある。
でも僕には長期的な安定したコミュニケーション能力がない。
なので、1・2年で仕事をやめる。
上司が細かい指示をして、管理型のタイプなら尚更だ。
三日で喧嘩してやめる。
短期なら、人から面白いやつとして、好かれたりする。
しかし、最後には大体の日本人には嫌われる。
何故なら僕は、日本をなめていたので、調子に乗って職場でお酒を飲んだり、
仕事終わりでパーティーばかりして、二日酔いで職場の床で寝たりするからだ。
日本は、仕事を辞めてもすぐに新しい仕事が見つかるからだ。
そんな僕は最近、奥さんと離婚しないために、カナダに戻ってきて、カナダの大企業でIT担当の仕事を始めた。
僕は今から不安だ。
またすぐにうまくいかなくなってしまうのだろうか。。。?
カナダではITの仕事はなかなか見つからないから、首になったら大変だ。
発達障害をうまく使える人は少ない。
発達障害は使いようで、とても重宝する。
問題のコアを一瞬で見抜く力が生まれつきあったりする。
ただ、軽くみられがちで、真実をいっても誰も信じてくれないことが多い。
今日は友人が突然きたり、仕事が長引いたりと、寝れなくて疲れたので、
また明日!
(Visited 236 times, 1 visits today)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません