小林麻耶の「グッとラック!」降板騒動 事実上の引退を後押しする動きか?各コメンテータの発言書き起こしと、「母親がいないことは子どもにとっては不幸なこと」発言まとめ。
これは奥さんが泣いていたこと。
僕はどうでもいいと思う。(あきらめ)
が、各コメンテーターの言葉をラフに書き起こしてみた。
TBSグッドラックという日本の番組。
僕も奥さんもみたことない番組。 ...
カナダ人の僕は発達障害。日本語学校をくびになった過去。日本の文化と発達障がいは合わない。
僕は小さいころから問題行動が多かったです。
僕はカナダに生まれたカナダ人ですが、日系2世です。
カナダでは小学校から大学まで普通のカナダの学校に通いました。
それとは別に、小さいころにカナダの日本語学校 ...
メンタリストDaiGoさんのトラウマ~自分を助けるのは己のみ~
メンタリストDaiGoさんは昔いじめられっこだった。
彼がいじめられなくなったのは、
いじめている子に、
鎌(カマ)か鉈(ナタ)を殺意を持って投げた時だ。
幸いナタはあたらなかった。
でもそ ...
【実録】これがADHDモラハラ男のLINEだ~良い子にしないと罰があるよ系~
僕と奥さんの今日のLINE
奥さん曰く、僕の会話はいつもモラハラになる。
だから私はギャグで返す。
カサンドラ症候群にならないために。
そして、僕のモラハラを加速させないためにと。
◆僕 ...
僕の経験した障害者ビジネスの闇~就労支援という名のタダ働き~
僕は日本に住んでいた時に、
障害や難病のある人が一般企業への就労を目指すための
サポートをしてくれるはずの「就労移行支援」という福祉サービスに申し込んだ。
そこでは、働くための知識や能力を身 ...
ADHDに対する差別的な広告を見つけました。
僕、またネットでADHDに対する差別的な広告を見つけました。
僕は、僕が日本で受けた、ひどい差別的な就労支援センターでの出来事を思い出しました。
才能を伸ばすという謳い文句で、実態は、発達障害をバカか急に暴れる ...
【炎上覚悟】発達障害の害は“がい?”
発達障害の“害”の字を問題にしている人が沢山いる。
最近は、“がい”を使う人がおおい。
当事者の僕はいう、発達障害は“調和”を大切にする人の間では「害」だろう。
ただ、進歩を求める人にとっては、“guy ...
発達障がいの僕はサイコパスじゃないん。人の苦しみに快感を感じる脳との違い。
脳科学者の中野信子さんの話だと、
人間の中にも、人が苦しんでいる姿や、動物がいじめられている姿をみると、脳が喜ぶタイプの人がいるみたいです。
そうゆう人の脳はいじめをする時に、ドーパミンがドバドバ出て快感がすごいら ...
発達障がいの僕が実際に通った就労支援センターの闇。僕が受けた奴隷育成研修。
今日は、僕が日本に住んでいた時に一時的に所属していた職業訓練支援センターの話をします。
その団体は、「得意」探し!、「自信」探し!、「夢」探し!
という甘い言葉で以下の人々を支援しているフリをしていました。 ...